その他天皇陛下がシートベルトをしなくてよい理由~細かい法律を見ていると意外と面白い ↑先日行われたパレードで,天皇陛下や運転手はなんでシートベルトしなくていいのでしょうか。上記記事でも書かれているようにきちんと根拠があります。パレード車列がシートベルトをしなくていい根拠道路交通法のシートベルトをしてくださいっていう条文には...その他
その他警察業務の過酷な環境下でも不気味なくらい靴が臭わなくなる魔法の粉~グランズレメディ 靴をずっと履いているとどうしても足が臭います。蒸れやすい靴だともうテキメン。三交替勤務なんかしていると10数時間,下手したら24時間以上ぶっ通しで靴を履きっぱなしということもザラですから想像するだけで鳥肌が立ってきます。参考記事でもそういっ...その他
その他警察の仕事に適した靴とは 警察の仕事を考えると,靴って重要です。靴には一時期けっこうこだわっていました。参考記事求められる性能一応官給品もあるんですが,予想に違わず安物であんまりよろしくありません。内勤ならいいのですが,現場に行くにはかなり役不足です。現場の活動は暑...その他
その他警棒や手錠,警察手帳など官給品の持ち物 警棒滅多に使うことはない警棒を出して現場へ行くことはしょっちゅうあります。けんかの現場とかセンサー発報の現場とか。でも実際に人に対して使うことはありませんでした。唯一実戦で使ったのは車のガラスを割ったときくらいです。ちなみに警棒の端っこには...その他
その他災害派遣とか大規模警備実施~対応する人も大変だけど残る人ももっと大変 大規模な災害があったり大規模な警備実施(サミットや国体,皇族の行幸啓など)があると,自県だけでは対応できなくなるので,よそから応援をもらうことがあります。県ではなく管区単位で活動している管区機動隊あたりはそういった県外への応援出動が多いです...その他
その他報道などでよく使われてるけど警察では決して使っていない用語について 報道ではよく使われているけど警察では使われない用語はけっこうあります。代表的なところでは「容疑者」「送検」「現場検証」「家宅捜索」などです。その他
その他警察と怪談話 警察施設にお化けが出るらしいよって話はよくあります。が,こんな記事を書いておいて出鼻をくじくようで申し訳ないのですが,私は基本的に見える人ではないので特に見たことはありません。約15年勤務して1回だけ怖かったことがあるくらい。警察署変死があ...その他
その他警察無線について,中の人になって気付いたこと 警察官をしていたので警察無線は聞き放題でした。でも楽しくありませんでした。自分が対処しなければならないからです。一時期は無線の音が恐怖にすらなったことがあります。やはりSIGINTというのは他人事なので面白いのです。その他
その他マイニングツール摘発と警察の検挙基準(グレーゾーン)について マイニングツールの検挙について警察を責めるのは怒りの矛先が間違ってます。警察は法執行機関だから法律があって違反があれば検挙するだけです。文句があるなら法律を変えるべきじゃないですか?その他
その他「サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談」を読んで思ったこと~確かに警察は遅れてるけどちょっと誤解が多すぎるような気が 自宅の捜索を実際に受けられた方の記事を読んで感じたことを書きました。警察の捜索や基本捜査について書きました。警察のITスキルはかなり低く底上げが喫緊の課題です。その他