警察用語

警察用語集(ら行)

ら り 立件(りっけん) 事件を捜査して検察庁へ送致すること。 略帽(りゃくぼう) 出動帽のこと。 留管(りゅうかん) 留置管理のこと。 隆線(りゅうせん) 指紋を形作る線のこと。 領置(りょうち) 任意提出を受けた証拠品を警察官が受け取る...
警察の組織

鑑識とは~地味です

ニュースなんかでよく写る鑑識は,刑事と一緒で一般人からいろいろと誤解されがちな職種です。私の警察歴ではこの部署が一番長く,それだけ愛着もあるところです。 組織的なこと 本部や署の体制 私のいた中規模県だと 本部:鑑識課中大規模署:刑事課(ま...
警察の装備

警察の通信(無線や電話)~すごいシステムです

警察の通信について。 無線 基本的にすべてデジタル無線で暗号化されており内容を受信することはできません。下記以外にもいろいろあるのですが,代表的なものだけ紹介します。 県内系 メインの通信系 本部や署,パトカーなどが交信する通信系です。11...
その他

警棒や手錠,警察手帳など官給品の持ち物

警棒 滅多に使うことはない 警棒を出して現場へ行くことはしょっちゅうあります。けんかの現場とかセンサー発報の現場とか。でも実際に人に対して使うことはありませんでした。 唯一実戦で使ったのは車のガラスを割ったときくらいです。ちなみに警棒の端っ...
警察の具体的な仕事

検視(変死)~取扱いが多くて大変だけど奥深い

厳密に言うと捜査ではないのですが似たようなものなので捜査のカテゴリとして書きます。ちなみに「検死」とは言いません。我々は「変死」と言っていました。「昨日は変死が3件あった」みたいな感じで。ただこれも厳密には用法がおかしいのではありますが。 ...
警察の装備

パトカー

警察車両のうち,最初から屋根に赤色灯が付いている車について書きます。 地域警察のパトカー 親パト 一般的にパトカーと言えばこれではないでしょうか。今はクラウンがほとんどでたまにレガシィなどがあるくらい。 私が拝命したころはクラウンとは言って...
警察用語

警察用語集(は行)

は 廃掃法(はいそうほう) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律のこと。 早寝(はやね) 三交替勤務における後夜勤務のこと。前夜より先に寝るから。 犯歴(はんれき) 犯罪経歴のこと。警察で検挙されると基本的にこの経歴が1つ増える。 ひ 引当て(...
警察の装備

警察官の制服~制服もいろいろあります

制服には 制服活動服(かつどうふく)出動服(しゅつどうふく) の3つがあります。 制服 出典: 内勤の人が着ます。交番やパトカーの人が着ているのは後述する活動服です。 内勤で制服を着るというと警務課とか交通課の窓口などあまり多くありません。...
一人前の警察官になるまで

警察学校(初任科)のルール~決まり事だらけです

警察学校(初任科)の規則なんかについて書きます。 外出泊 平日は病院へ行くとか特別な理由がないと外出できません。平日の外泊は,親族が死んだとかさらに特別な理由がないと無理です。脱走は重罪なのでやめましょう。 週末は一応外出泊できました。しか...
一人前の警察官になるまで

警察学校(初任科)の一日

警察学校のスケジュール,一日の流れや入校してから卒業するまでの流れについて書きます。 一日の流れ 朝~授業まで 朝(夏季は6時,冬季は6時20分)起きたらすぐにグラウンドに集合して点呼があります。点呼とは人数と異常の有無の確認をすることです...