PR

警察用語集(た行)

警察用語

帯革(たいかく)

けん銃,警棒,手錠などをまとめて付けているベルトの親玉のようなもの。ズボンのベルトの上にさらにこれを巻く。

代行(だいこう)

代行検視のこと。運転代行ではない。

隊内系(たいないけい)

大規模警備やイベントなど,部隊が活動するときに部隊内で使う無線。

大輸(だいゆ)

機動隊が使うバス型輸送車のこと。大型輸送車の略。

短期(たんき)

初任科生のうち大卒採用のこと。

中マイ(ちゅうまい)

機動隊が使う輸送車で中型マイクロ車のこと。

長期(ちょうき)

初任科生のうち高卒採用のこと。

調書(ちょうしょ)

供述調書のこと。供述者(被疑者や被害者,参考人)の言い分が書かれている書類。

地理教示(ちりきょうじ)

地理案内のこと。

鉄警隊(てっけいたい)

鉄道警察隊のこと。

点検(てんけん)

決められた作法に従って警察手帳やけん銃などを取り出して点検官(エラい人)に点検してもらう儀式。初任科の時に死ぬほどやらされるので今でも体が覚えている。教練と合わせて点検教練。初任科を卒業した後も昇任試験などでついて回ってくる。警笛が上手く鳴らなかったときが恥ずかしい。

点呼(てんこ)

学校から脱走した人間等がいないか確認するために朝晩確認する儀式。
みんな並んで番号をかけて人数を確認するため地味に面倒。

伝達訓練(でんたつくんれん)

非常連絡網を使った伝言ゲーム。

電波(でんぱ)

アレな人のこと。無線ではない。

特ら(とくら)

特別警ら隊のこと。管区機動隊の署での名称。何でも屋。

特練(とくれん)

特別訓練員のこと。柔剣道・逮捕術・けん銃・白バイの才能のある人が集められて四六時中それの訓練をしている。

特勤(とっきん)

特殊勤務手当のこと。警らとか交通事故対応とか死体取扱などでもらえる。死体取扱などは変死特勤などと呼んだりもする。

コメント